長谷川鉄工株式会社はプラント・冷凍機の生産技術・研究開発・営業・管理スタッフを採用募集しています。

コンセプトHASEGAWAの仕事HASEGAWAの社員募集要項よくある質問エントリー採用トップ
事業部第三グループ:野地純次

入社動機は?
たった1枚の求人票がきっかけ!
長谷川鉄工との縁って不思議ですよね。

大学の求人票を見て、ビビッときたのがきっかけです。もちろん、大学で専攻していた熱力学をそのまま活かせる職場が大前提でしたが・・・。また、専攻していた教授からも「この会社は良い会社だよ。これからも伸びていくよ!」とおすすめのアドバイスをもらっていましたね。もう入社して14年目ですが、今ではグループリーダーとして充実した日々を送っています。

現在の仕事内容は?
お客様のニーズやウォンツを把握。
実施ベースのプラント設計をしています。

主にプラント設計です。お客様からお仕事をいただいたプラントを受注処理する部隊が、私の所属するグループです。仕事の流れとしては、我が社の営業が受注した仕事を引き継ぎ、「お客様がどのようなことを望んでいるのか?」、そのニーズやウォンツを的確に把握しながら設計していきます。何度も打ち合わせを繰り返しながら、ひとつのカタチにしていく。その達成感は最高です。

入社当時を振り返って
すべてが初めてのことばかり。
図面起こしや製図、設計まで必死の日々。

入社当時は、やはり新人ですので、ほとんど何もできませんでしたね。今のようにオートCADもなかったため、設計の書き方や図面起こしまで初めから学ぶ日々。ホント、苦しかったのを昨日のように覚えております。でも、その甲斐あってか、いまでは一人でほとんど出来るようになりましたね。今は、グループリーダーの立場。入社してくる彼らを一人前に育てて、さらに戦力UPをめざしていきたいですね。

オフの日は?
子供との時間を大切にしてます。
仕事人間にはなりたくないですね。

もっぱら家族サービスですね。9歳の女の子と4歳の男の子を中心に生活しているって感じかな。ビッグプロジェクトが入ると土日出勤もあり得るので、休める日はとことん子どもたちと遊んでいますよ。
ある一日のスケジュール

○ ひとことメッセージ
自分が何をしたいか?何が好きなのか?誰かに見つけてもらうのではなくて、自分で見つけて欲しい!そうすると仕事って、面白くなって、スキルアップにもつながっていきます。
○ 座右の銘
座右の銘
「為せば成る 日々努力」
★画像をクリックすると拡大表示します。
○ 最近読んだ本最近読んだ本
「天と地と」海音寺潮五郎
他の紹介を読む
佐伯善弘
野地純次
松浦孝典
HASEGAWAの社員トップ

採用TOPへ戻るこのページの先頭へ